2023年02月02日

ディーンぬリタイヤ後ぬプロジェクト

ディーンが、リタイヤし、な〜1ヶ月なたん。

リタイヤし、ぬ〜が一番上等やせ〜ぬ〜が? んでぃ、感想ちちゃれ〜、「朝、目覚まし時計ぬタイマー気にはんぐとぅ〜うきらり〜し」んでぃ。

やんよ〜や〜。あたいめ〜るやる。

やしが、ちゃあ、め〜にち、うきてぃから、ちらあらてぃ、歯〜みがち、寝まきから、わじゃ用ぬ、ちぬんかい、け〜いせ〜、変わとぅ〜かん。

せめてラフな普段着やてぃん、しむるむんぬ、んでぃ、うみ〜しが、うれ〜、な〜ぃひぐxわ〜、時間がかかいがら分からん。

わんが、わじゃんかい、いんじてぃ、や〜あきてぃから、初ぬ、プロジェクトさん。

ドライブウェイぬライトアップ。



あんし、次や、ガレージぬ、キャビネットんかい、タイヤちきてぃ、テレビとぅ、スピーカーいったるくとぅ。

古〜テレビんかいや、スピーカーがちか〜らんたくとぅ、み〜むぬんかい、こ〜いけ〜てぃ、セットアップさん。



あんし、プロジェクト3や、どぅしぐゎ〜から、$75ドルし、こ〜たるグリルぬ組み立て。



【訳】ディーンがリタイヤし、もう1ヶ月が経った。

リタイヤして何が一番良かったと思うのは何? 

と感想を聞いたら、「朝、目覚まし時計のタイマーを気にせずに起きられる事」との事。

そりゃあそうだよな〜。当たり前だ。

だけど、いつも毎日起きた後に洗顔をし歯を磨き、パジャマから仕事着に着替えるのは変わってない。

せめてラフな普段着でも良いのに。。。と思うのだが、それはもう少し時間がかかりそうだ。

私が仕事に出て家を空けた後、初のプロジェクトをした。

ドライブウェイのライトアップだ。




以前はこれ。↓







今。↓













そして次は、ガレージのキャビネットにタイヤを付け、その中にテレビとスピーカーを入れた事。

古いテレビにはスピーカーが使えなかったので、新しいのに買い替えてセットアップをした。

Before ↓




After ↓













😃






そしてプロジェクト3は、友人から$75ドルで買ったグリルの組み立て。↓

Before ↓




After ↓













ありがとう〜!
😀





記事作成:2023年、令和5年、2月1日(水)
ナシュビル 氷雨 33°F /1℃  20:02






  


2020年07月18日

排水通気システム



わった〜や〜ぬ、キッチンシンクや、うんや〜こ〜たるとぅきから、みじぬ流り〜しが、ちゃあ、わっさぬ、何回か、鉛管(配管)屋〜ゆでぃ、の〜ち、とぅらはったしが、またしぐ〜、流り〜しがわっさくなてぃ、最後に、みしたるうっちゅんかいや、や〜ぬ、しちゃ、全部、あきてぃ、配管しの〜はんね〜ならんはじんどぅるくとぅ。

やしが、あんだん、生ゴミん、水道かぬんかいや、流はんように、気〜ちきとぅ〜くとぅ〜ぃし、スネークんでぃ〜るパイプぬ詰まりチェックする道具ししらびてぃん、まんがらうてぃ、ちまとぅ〜るとぅくま〜、てぃめ〜ららんたくとぅ、床下工事する必要やね〜んはじやしがや〜。。。

又、全く流りらんば〜やあらんぐとぅ〜、流り〜しが、いっぺ〜遅はんどぅるば〜るやくとぅ、なまわ〜き、どぅ〜た〜な〜し、プランジャーちかて〜し〜し〜す〜たん。笑

やしがな〜いい加減、我慢ならんなてぃ、きぬ〜、又配管屋〜、ゆでぃ、相談さん。

あんされ〜、うれ〜、排水通気システムがわっさるば〜やあらんがや〜?

んでぃちなてぃ、シンクぬ、しちゃんかい、ちきて〜る、Studor Vent (Oatey Sure-Vent) んでぃ〜る、排水通気システムが接続はっとぅ〜る
パイプちっち、み〜むんとぅ、け〜たん。


我が家のキッチンシンクはこの家を買った時からず〜っと水の流れが悪く、何回か鉛管(配管)屋さんに直してもらったのだが、又すぐに流れが悪くなり、最後に見てもらった人には、床下の配管工事をし直した方がいいかも。。。

との事。

しかし油も生ゴミも水道管には流さないように気を付けているし、スネークと言うパイプの詰まりチェックをする道具で調べてもどこかで詰まってる箇所はないので床下工事をする必要はないはずだが〜。。。

それに、全く流れないという訳ではなく、流れがかなり遅いという事なので今までずっと自分達でプランジャーを使う事しばしば。

でももういい加減我慢出来なくなり、昨日、再度配管屋さんを呼び相談をした。

すると、これは排水通気システムが悪いのではないか?

ということになり、シンクの下に取り付けてあるStudor Vent (Oatey Sure-Vent) と言う排水通気システムが接続されているパイプを切り、新しいのを付け替えた。









あんされ〜だ〜、流り〜ん、流り〜ん。

スムーズに、流りてぃ、音ん、ポコポコ〜はんなとぅ〜ん。

バンザ〜イ、バンザ〜イ、バンザ〜イ!

そしたら(あ〜ら驚き)、流れる、流れる。

スムーズに流れ、音もポコポコ言わなくなった。

バンザ〜イ、バンザ〜イ、バンザ〜イ!😀




  


2020年05月08日

コンクリートパティオ




きぬ〜、2020年(令和2年)ぐんぐゎちなのか、木曜日、(はり)。

め〜め〜から計画す〜たる、コンクリートパティオるやしが、うれ〜、なま、必要やてぃがや〜?

でぃち、セメント、敷ちから、後悔し、むぬうみ〜す〜たん。

何回な〜ん、ひっち〜、しあがたる写真いんちぇ〜、うふいちちっち、「失敗さがや〜?」でぃち、どぅ〜ちゅいむに〜す〜ん。

やしが、待て〜。

だぁ〜、め〜ぬしゃしぬん、いんちんだ。

んでぃち、Beforeとぅ、うん又め〜ぬBeforeぬ写真、み〜くらびてぃいんちゃん。

かんげ〜てぃんで〜から〜、1ヶ月びっけ〜め〜に、焚き木ぬ、山積みはっとぅ〜たし、かたじきたるあとぅん、うまんに〜んかいや、い〜るくと〜ね〜んたっさ〜。

うま〜、負〜ぬ、空気が、くまとぅ〜たん(ながりとぅ〜たん)。

やしが、なま〜、ちげ〜ぃん。

なま〜、あってんぐゎ〜に、明るくなてぃ、ぬんがら、分からんしが、うまんかい、惹かり〜ん。

うま〜、「陰」から「陽」んかい、変わたんね〜すん。

やくとぅ、やっぱし、なま、セメント敷ち、あたとぅ〜たるば〜やは。

んでぃ、うみ〜るくとぅんかいさん。


昨日、2020年(令和2年)5月7日、木曜日(晴れ)。

兼ねてから計画していたコンクリートパテオだが、これって今必要だっただろうか?

と、セメントを敷いた後に後悔する自分がいた。

何度も仕上がりの写真を見てはため息をつき、「失敗したかな?」とつぶやく。

いや、待てよ。

前の写真も見てみよう。

と、Beforeとその又Beforeの写真を見比べてみた。

考えてみると、1ヶ月程前に薪の山積みをよけてクリーンアップした後も、そのエリアに足を踏み入れる事はなかった。

そこには負の空気が漂っていたのだ。

だが今は違う。

そこは急に明るくなり、何故かそこに惹きつけられる。

そこは「陰」から「陽」に変わった様な気がする。

やっぱり今セメントを敷いて良かったのだ。

そう思う事にした。









  


2020年04月05日

屋根修理 (Bone Dry Roofing)


はんとぅしびっけ〜、炊事場ぬに〜ぬ、や〜んわぃ〜から、あまむいす〜たくとぅ、中から、コールタール塗料ぬてぃ(スプレー)、ましちゃんかい、長方形ぬ、プラスチックオーガナイザーし、なんとぅかす〜たしが、うぬまんま〜せ〜、ならんでぃち、修理屋〜んかい、たぬだん。

ぬんがら、や〜ん中ぬ空気、いんじゃする、通気孔ぬ、ま〜いぬ、シングルが、はぎ〜がた〜なとぅ〜たんね〜すん。

あんい〜ね〜、2015年がら16年ぬ、ベッドルームぬ、クローゼットんに〜ん、通気孔ぬま〜いから、あまむいやたっさ〜。

うんしやれ〜、いっそ〜ぬくとぅ、通気孔、ふかぬタイプんかい、け〜てぃんだんでぃち、うにげ〜さん。

ふかんとぅくま〜、ま〜だ上等やくとぅ、全部、はいけ〜いる、必要やね〜んでぃがら。

良かった。

うりし、あとぅ5年やむちゅがや〜?

ゐ〜ゐ〜、10年むっちとぅらしみそ〜り。🙏


半年ぐらい台所の屋根から雨漏りがしてたので、内側からコールタール塗料(スプレー)を塗り、真下に長方形のプラスチックオーガナイザーを置いて何とかやってきたが、このままではいけないと屋根の修理屋さんに来てもらった。

どうやら、家の中の空気を出す通気孔周辺のシングルが剥がれかかっていたらしい。

そう言えば、2015年だったか16年のベッドルームのクローゼットの所も通気孔周辺からの雨漏りだった。

だったら一層の事、通気孔を他のタイプに変えようじゃないかとお願いした。

他の場所はまだまだしっかり張り付いているので全部張り替える必要はないという。

良かった。

これであと5年は大丈夫かな?

いや、10年は持って欲しい。🙏


4ぐゎち、ち〜てち、月曜日、屋根ぬ修理開始。(4月1日、月曜日、屋根の修理開始)

 

 



4ぐゎち、ふちか、火曜日、終了 (4月1日 火曜日、終了)

 

 

  


2018年01月20日

ガレージドア





くぬとぅくる、わったぁ〜ガレージドアぬ、調子が、わっさん。

と〜、閉み〜るば〜や、ぬ〜問題や、ね〜んしが、開き〜るとぅきに、1メートルびっけー、開地、とぅまて〜し〜し〜すんば〜て〜や〜。

開き〜ね〜、中んどぅくまうてぃ、とぅまてぃ、閉みて〜し〜し〜、開きて〜し〜し〜し、何回ん、ちぢきてぃ、ようやく開ちゅんどぅる感じ。

きぬ〜、やんね〜すんね〜、うぬ、ドアや、開かんなてぃね〜らん。

うれ〜、わったぁ〜が、ふかから、むどぅてぃっち、車や、ふかやたくとぅるしむしが、もし、うりが逆やれ〜から〜、んでぃ、うみ〜ね〜、ぞっとぅすっさ〜。

わった〜や、とぅないぬ、ガレージドア開きた〜んかい、うまから、どぅ〜た〜な〜し、開かんなたるドア開きてぃ、現状調査(大げさ?笑)始みたん。

わん:オイルが必要やんば〜やあら二? あね、45ぬ、ぬ〜んでぃがらんでぃ〜し。

 D:ゐ〜ゐ〜。

わん:あんし、うと〜、あんす〜るふ〜じ〜ど〜。

 D:ゐ〜、やしが、あね〜あらん。

わん:あんすら〜ぬ〜が? (んでぃち、わんぬ、ちゅぶるんかいや、あんだぬくとぅしか、かんげ〜ららん)

 D:ん。。。(んでぃち、ドア全体検査)

やしが、特にま〜んかいん、問題ぬあるとぅくまや、いんだらん。

うん時に、わんが、いっちっちゃるとぅくまぬ、ドア、閉み〜んでぃちゃあにかい、まちげ〜てぃ、どぅ〜た〜な〜し開きたる方ぬ、ドアぬ、スイッチ、うしてぃね〜らん。

 D:ぬ〜すんば〜が! うま〜あらんぐとぅ、
  (あまらはい!)

でぃ、いちゃるとぅきに、中央ぬ、ふに組みぬとぅくまが、ポキっんでぃ、け〜はんでぃたん。

D&わん:あっは〜、くりやて〜さや〜!

やっとぅ、原因が分かたん。

うれ〜、ドアをぅ、引ちぇ〜し〜し〜、うして〜し〜し〜する、重要な働ちする部分やん。

うま、ゆ〜いんちんで〜から〜、片方ぬボルトが、たぁ〜ちなむん、はんでぃとぅ〜たん。

な〜片方ぬ、たぁ〜ちや、ちゃんとぅ、ちっちゅうたくとぅる、うり固定する、反対んに~んむんが、ね〜んなと〜んでぃちぇ〜、気ぢかんたるばーるやんね〜すん。

うぬあとぅ、同じサイズぬ、ボルトが、あがらんでぃち、てぃめ〜てぃから、修理や5分し、うわたん。

一件落着!


ここの所ガレージドアの調子が悪い。

ドアを閉める時は問題はないのだが、開ける時に1メートル程開いて止まったりする。

開けると途中で止まり、閉めては開け、閉めては開けの繰り返しを何度も続けようやく開くという状態だ。

昨日、とうとうそのドアは開かなくなった。

それは私たちが外出先から戻り、車は外側だったので良かった思う。

もしそれが逆だったらと思うとぞっとする。

私達は隣のガレージドアを開け、そこから入り手動でドアを開けて現状調査(大げさ?笑)を始めた。

私:オイルが必要なんじゃない? ほら、45の何とかって言う奴。

D:いや、それはない。

私:でも、音がそんな感じ。

D:それでもオイルではない。

私:じゃ何? (と、潤滑油しか頭にない)

D:ん。。。。(と、ドア全体を検査)

でも特に問題のあるところは見当たらない。

その時に私が入ってきた方のドアを閉めようと、間違って手動で開けた方のドアのスイッチを押してしまった。

D:何をするんだ! ここじゃなくてあっ
(ち側だろ!)

とその時に、中央の骨組みの部分がポキっと外れた。

D&私:なーるほどー、これだったのかぁー!

ついに原因を突き止めた。

それは、ドアを引いたり押したりする重要な働きをする部分だ。

そこをよーく見てみると、片方のボルトが2つとも外れていたのだ。





もう片方の2個はちゃんと付いていたのでそれを固定する反対側のが無くなっているのに気付かなかったらしい。





その後、同じサイズのボルトがあるかどうか探し出し、修理は5分で終了。

一件落着!





ちゅうぬ、教訓:ボルトとぅかネジ。たま〜に、しちゃんかい、うちとぅ〜るば〜が、あしが、うれ〜、かんな〜じ、ぬんがらから、はんでぃとぅ〜るば〜るやんど〜や〜。あんすくとぅ、うんとぅ〜や、してぃらんぐとぅ、てーしちに、とぅっとぅ〜かんね〜、ならんさ〜。

今日の教訓:ボルトやネジ。時々フロアーに落ちていたりするけど、それって絶対何かから外れてるんだよね。捨てないで大事にとっておこうっと。













記事作成:2018年(平成30年)1月20日(土)
ナシュビル、08:16 晴れ 8℃(46℉)







  


2014年09月02日

今週末のプロジェクト

古い椅子2脚



くぬ週末や、ふる〜椅子、メイクオーバー(上等なすん)する作業し、いちゅなはたん。

うれ〜、20年め〜に、世話になたるうっちゅから、いたる椅子。

いっぺー、ひらき〜やっさぬ、気に入っちゅ〜たしが、ペンケーはがりてぃ、クッションや、布が薄くなてぃ、あまくまんかい、穴があちゅ〜たくとぅ、車庫んかい、ちゃ〜かじみ〜す〜たん。

ふんと〜んくとぅあび〜ね〜、うんや〜んかい、引っ越ししいっちゃるとぅきに、まっさちに、すんでぃちやたるプロジェクトやたしがる、だぁー、い〜な11年経っちね〜らん。

今週末や、ディーンん、3連休やたくとぅ、気合いいってぃ、うりぬ、メイクオーバーさん。

うまから〜、順、う〜てぃ、写真、ぬし〜くとぅ、時間が、あるば〜に、是非、いんちとぅらしみそ〜りよ〜たい。


この週末は、古い椅子をメイクオーバーする作業で忙しかった。

これは20年前にお世話になった方から頂いた椅子だ。

座り心地がとても良くて気に入ってはいたのだが、ペンキが剥がれクッションも布が擦り切れ所々穴が空いていたので、車庫にずーっとしまってあった。

本当は、この家に引っ越して来た時に真っ先にやるプロジェクトだったのだが現在に至るという訳だ。

今週末ディーンも3連休だったので、気合いを入れ、それのメイクオーバーをした。

ここからは、順を追って写真を掲載するので、時間のある時に是非ご覧頂きたい。


初日、先ず始めに「Before」の写真

古い椅子(クッションなし)




ペンキを塗る前にサンディング

サンディング




ペンキ塗り始め





一回目の下塗り終了





二脚目の椅子は古いペンキが残っているので、それを落とすために有機溶剤(?)をスプレー








そしたら、こんなに簡単に剥がれる、剥がれる!(ちょっと怖いな)





一回で100%剥がす事が出来なかったので、2日目に再度挑戦。そしてその後サンディングを済ませ一回目のコーティング(下塗り)を始めた。今日は天気が良かったので、ペンキ塗りと乾燥は裏庭で。




スプレーのノズルが思っていた以上に固く、人差し指で押す事が出来ない。親指で押したり両手で押したりと悪戦苦闘しながらのペインティングだった。お陰で今日は手のひらの親指の方から肘にかけて筋肉痛。







2脚目もやっと塗り終わって乾燥中





ペンキが乾くのを待ちながらハチドリ(Humming Bird)を観察。





表には、隣のわんちゃんが遊びに来ておった(いつの間に?)





4時間後、フロントポーチの椅子を裏のポーチに移動





そして新たに、メイクオーバーした椅子をフロントポーチに移動





でっきあがり〜っ!





ニコニコ(●⌒∇⌒●)ニコニコ











記事作成:09/02/14(火)ナシュビル 01:23 曇り 24℃







  


2014年05月06日

クローゼット工事終了

Before(雨漏りのダメージ)

クローゼットの天井工事前




Mid(Drywall)

クローゼットの天井(ドライウォール)





Afte(塗装後)r

クローゼットの天井塗装後




工事んどぅるうっさ、まがーわじゃあらんたしが、まじぇ〜、むるうわたん。
ばんざ〜い、ばんざ〜い!
うぬ機会に、ちゅうや、冬むんとぅ、なちむんぬちん、完全に、分きてぃ、整理しんだ。

工事という程大掛かりなものでもないが、とりあえず終了。
ばんざ〜い、ばんざ〜い!
この機会に、今日は冬服と夏服を完全に分けて整理しよう。


くんくゎいぬ、ペンキ塗りし、まなだるくとぅ


ぬーが、うぬクローゼットや、ぐな〜ぐぁ〜だるむんぬ、天井、塗いるついでに、壁ん、むる、塗れ〜!

んでぃち、勢いじっち、塗いはじみたせーしむしが、途中うてぃ、気ぢちゃん。

やしまらん。。。

あっぎじゃびよ〜な〜、な〜、な〜。

途中、やしで〜し〜し〜、し〜ね〜、ペンキが、か〜き〜んば〜やあらんがや〜んでぃちてぇ〜。

はぁ〜な〜、失敗さっさぁ〜。

次、ペンキ塗りするばーや、ディーンとぅ、まじゅいやるわるやる。

今回のペンキ塗りで学んだ事


小さなクローゼットだ、天井を塗るついでに壁も全て塗っちゃえ〜!

と勢いづいて塗り始めたのはいいものの、途中で気がついた。

休めない。。。

っが〜〜〜〜ん。

途中で休憩などしようものなら、塗料が乾いてしまいそうでさぁ。

はぁ〜、大失敗。

次回、ペンキ塗りをする時はディーンと一緒にやろうっと。(笑)










記事作成:05/06/14(火)ナシュビル 06:24 晴れ 15℃











  


2014年05月03日

クローゼット工事着工

5/2/14クローゼット



やっとぅ、クローゼットぬ、天井ぬ、張替えが、ちゅう、うくな〜りぃ〜ん。

どぅーたーなーし、せーからー、材料費びっけーし、しむるむんぬ、ディーンや、しゅっちょうんまんでぃ、わじゃが、いちゅなはぬ、やーんくとぅんでぃーねー、なーぬ芝、刈いるだきし、精一杯。

あんすらー、わんがすは!

んでぃち、張り切てぃ、あびてーいんちゃるむんぬ、しぐー、却下はってぃねーらん。

仕方んねーらんくとぅ、せーく、ゆぶるくとぅんかいさん。


やっとクローゼットの天井の張替えが今日行われる。

自分達ですれば材料費だけで済むのだが、ディーンは出張が頻繁にあり仕事が忙しくて家の事といえば週末に芝を刈るだけで精一杯だ。

それじゃあ私がやってやろうじゃないの!

と張り切って言ってはみたものの、すぐに却下。

仕方なく大工さんに来てもらう事にした。








記事作成:05/02/14(金)ナシュビル 12:05 晴れ 17℃







  


2014年04月05日

なまねー... (今度は...)

雨漏り(クローゼット2階)




しちゃぬ、みじむいぬ、工事がうわたがやーんでぃうみたれー、なまねー、にーけーぬ、わったーじゃーぬ、クローゼットんかい、みじが、ぽとぽとーし、うちとぅーん。(°_°)

あみむい。。。

次ぬしゅうれー、屋根やさ。

はーなー、にーりーっさー、じゅんに!

下の水漏れの工事が終わったかと思ったら、今度は二階の私たちの部屋のクローゼットに、水がポトポト落ちている。

雨漏りだぁ〜。。。

次の修理は屋根だ。

はぁ〜。。。

なんちゅうこったぁ〜!

あ〜っもぅっ!









記事編集:04/04/14(金)ロサンジェルス 17:21 晴れ 17℃






  


2014年02月03日

寒波の影響




ぽっとん、ぽっとんし、ちかりーる、みじぬ、うとぅ。

一体、まーからちかりーるばーがら?

んでぃち、キッチンぬ、しちゃんじゃー、いんちんちゃれー、うんぐとぅーなとぅーたん。

あ〜ぎじゃびよーな〜!

くず、貼いけーたるびっけーぬ、天井が、なぁ〜、なぁ〜なぁ〜なぁ〜っ!

クローゼット、ちたてぃ、広間ぬ、床しちゃわーき、みじぶったーすーん。

パニック、パニック、大パニック〜!!!

パニクトゥーる場合やあらんしが。

水道屋〜んかい、いっちとぅらはんねーならんでぃち、電話さん。

くず、キッチンぬ、リフォームのとぅきに、配管工事さるうっちゅんちゃーんかい。

みじが、むとぅーる、とぅくまー、キッチンシンクぬ、しちゃぬ、バルブんにーからねーすん。

くぬめーぬ、寒波し、パイプが、凍てぃ、水圧んかい、耐えららんなてぃ、バルブが、緩どぅーんでぃがら。

零度以下ぬ日〜が、ちぢちーねー、パイプが、凍結し、破裂するケースが、ううさるふーじやしが、わったぁーやーんのー、うんたきし、すでぃ、ラッキーやてーんよーんでぃ。

バルブ、とぅいけーたるあとー、みじぇー、むとぅーかんねーすくとぅ、みじむいんかい、関しぇー、問題解決さるくとぅんかいないん。

やしがやー、みーむんぬ天井とぅ、広間ぬ、フロアーや、ちゃーしとぅらすが!

んでぃち、くんくゎいや、保険屋〜んかい、事情説明し、お世話んかい、ないるくとぅんかいさん。

あんし、しぐー、検査官ふーじーぬ、うっちゅんちゃーが、めーんそーち、天井開きたーにかい、インソレーショぬん、むるとぅってぃ、じゃー、乾燥しみーんでぃやーにかい、しにまがー、除湿機、数台うちきてぃいちゅたん。


ポトッ、ポトッ、ポトッと聞こえる水の音。

一体何処から?

と、キッチンの下の部屋を覗いたらこんな事になっていた。

ひぇ〜ぃ、なんじゃこりゃあ!

去年貼り替えたばっかりの天井がっ、がっ、がぁあああああ〜っ!

クローゼットを伝い、広間の床下まで水浸しだ。

パニック、パニック、大パニック〜!!!

いや、パニクっている場合じゃない、即水道屋さんに来てもらおうと電話をした。

去年、キッチンのリフォームの際に配管工事をした水道屋さんだ。

水漏れの場所はキッチンシンクの下にあるバルブからだとか。

先日の寒波でパイプが凍ってしまい、水圧に耐えられなくなりバルブが緩んでしまったらしい。

零度以下の日が続くとパイプが凍結し破裂するケースが多いらしいが、我が家はこれぐらいで済んでラッキーだったのだそうだ。

バルブを取り替えた後は水漏れの兆しはないので、水漏れに関しては問題解決した事になる。

それにしてもだ、真新しい天井と広間のフロアー、どうしてくれるよ?

と、今回は保険屋さんに事情を説明し、お世話になることにした。

さっそく検査官のような方達が来て天井を開け、インソレーションを取り除き部屋を乾燥させる為にでっかい除湿機を数台置いていった。


2/1/14 Ripped Cealing



2/1/14 除湿機 キッチン下







キッチンリノベーションさるばーに、ふかぬ壁とぅ、内側ぬ壁ぬ、ゑ〜だとぅ、うぬ、じゃーぬ、天井んかいん、厚めぬ、インソレーション(防寒、断熱用ぬ、クッション)、ちかてぃ、いったくとぅ、やーんなかぬ、パイプんかいや、インソレーションや、必要ねーはいんでぃちやたるむんぬ、うぬかんげーが、大間違いやたん。

くぬあとぅ、くんとぅーが、うきらんぐとぅんち、きぬー、やーんなかぬ、パイプんかいん、インソレーション、とぅいちきたん。


キッチンリノベーションの際に、外壁と内壁の間と、その部屋の天井にも厚めのインソレーション(防寒、断熱用のクッション)を敷き詰めたので、室内のパイプにはインソレーションは必要ないと思っていたのが大間違いだった。

今後、こういう事にならないようにと、昨日、室内のパイプにもインソレーションを取り付けた。


パイプ用インソレーション

2/1/14 パイプのインソレーション



インソレーション後のパイプ

2/1/14 インソレーション後のパイプ



インソレーションなしのパイプ

インソレーション取り付ける前のパイプ






ちゅうから、また、工事が、はじまいん。。。。

今日から又工事が始まる。。。ガ-ン

どうか、この工事が長引きません様に、うーとーとー!







記事作成:02/03/14(月)ナシュビル 04:39 曇り 1℃



追記: 08:33 今日の「人生はニャンとかなる!」のメッセ−ジ

    「現実から目をそらさない」

    って。 

    はいっ、分かりました!